ライドレポート
PR

【オオイチ】伊豆大島を一周した話

philosophy.edtech@gmail.com
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回進撃するのは、伊豆大島。

 ただし、伊豆とはいってもそこは東京都である。

中の人
中の人

車のナンバーは「品川」。

わかってはいたけれど、実際に目にしてみると東京に来たのだなあと実感。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

「わ」ナンバーが多かったのも意外。

でも、とにかく居心地が良い島だったね。

 伊豆大島一周 - 通称「オオイチ」は、大島観光協会でも紹介されている通り、自治体をあげての目玉イベントともいえる。

 ちなみに、そのホームページは以下の通りだ。

参考リンク
大島観光協会
大島観光協会
参考リンク
伊豆大島ナビ
伊豆大島ナビ
中の人
中の人

見てわかる通り、レーシーにゴリゴリ走る

というよりも、クロスバイクやミニベロで”心地よく”走る

ことがテーマのようだね。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

それ、誰かに言い聞かせてる?

中の人
中の人

そもそも、”心地よく”走ったのだろうか…..

心地よく走れたかどうかは、今回のメンバー次第。

さあ、今回のメンバーを紹介しよう。

サバ3匹に、マグロ1匹の組み合わせである。佐渡一周の時のメンバーに加えて、サバ1匹が加わった。ヒルクライマーである。

やはり今回も、マグロさんのおかげで宿からフェリーまでスムーズに進んだのである。マグロさん無くしてオオイチ、いやライドレポートは完成しないのである。

全行程

ざっくりと今回の行程をまとめよう。

Day1
出発 ~ 熱海港



熱海港 ~ 伊豆大島(岡田港)



岡田港 ~ ゲストハウスKOIZUMI



KOIZUMI ~ 三原山

Day2
大島一周



岡田港 ~ 熱海港



熱海峠

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

つ、つめこんだね。

中の人
中の人

そ、そう?

少しの時間も無駄にはできないね。

 

これはこれで充実していたよう。

中の人
中の人

”心地よく”がメインだったけれど、

気が付いたら”心地よくトレーニング”に。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

まあ、予想される結果だね。

Day1 出発 ~ 熱海港

突然のファミリーマート

ひとまず、旅の始まりである、熱海港へ向かう。

熱海港といいながら、突如現れるファミリーマート

ここは、知る人ぞ知る、旅の始まり地点。伊豆イチでも利用したことがある人は多いのでは?

中の人
中の人

旅の始まりである。

時には、ここから移動したくなくなることもあるとかないとか。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

話が進まないので、さっさと次へ行こう。

集合場所 - 来宮駅

そんなこんなで、来宮駅に到着。

中の人
中の人

集合時間は12:00。

しかし、現地に到着したのは9:00。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

逆に時間守ってねぇ。

小学校3年生から時刻の勉強し直そ?

来宮といえば、来宮神社と聞いたことがある人は多いのでは。

ちなみに、

 來宮神社は、古くから来宮大明神と称し、熱海郷の地主の神であって来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。
 平安初期の征夷大将軍坂上田村麻呂公は戦の勝利を神前で祈願し、各地に御分霊を祀ったとも伝えられ、現在では全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として、信仰を集めております。

とのこと。

中に入ったことはないので、いつかぜひとも入ってみたいものである。

参考リンク
来宮神社
来宮神社
ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

全身ぴちぴちじゃあ、さすがに入りにくいね。

中の人
中の人

正直、気にしない。

昼食 - 第八藤丸食堂

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

さあ、いよいよ出発。

中の人
中の人

ごめん、昼食食べます…。

伊豆大島へ到着する予定時刻が14:45。

つまり、熱海で昼食をとらないと昼食抜きなのである。

午前の船がいっぱいだったため、午後一の便を取得。

中の人
中の人

夏休み・連休ということもあり、大盛況。

チケット取得、ありがたい。

とりあえず、おいしかった。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

え?

食レポ終わり?

いつか丁寧に食レポをしてみたいものである。

しかし、今回はあきらめる。特に理由はない。

中の人
中の人

今回食べたのは、アジ漬け丼。

アジに味がのっており、ホカホカごはんとマッチして絶品でした。割とお味噌汁の存在がとてもグッド。

アジだけにね。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

あきらめてないじゃん。

あきらめた方がよかったね。

熱海港 ~ 伊豆大島(岡田港)

さあ、いよいよ熱海港到着。

その前に、いくつかの注意点が。

注意点1 到着港の確認

その日の天候や波の状況によって、到着先の港が変わるよう。逐一情報をチェックする必要がある。

ちなみに、以下の画像は、熱海港に掲示されている行先である。

中の人
中の人

受付窓口の隣に、画像の通り、ボードが出てくるよ。

けど、ここを見るよりも、HPを見た方が早い。

運航のご案内について
大型客船は、当日09:00以降に更新します。最終決定は17:00頃の予定です。高速ジェット船は当日06:00頃決定いたします。

今回の旅行は、高速ジェット船を使用。

そのため、到着港は、当日の6:00頃決定するとのこと。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

詳しくは、以下のリンク先が正式な情報になるので、要チェック!

参考リンク
東海汽船 運行状況
東海汽船 運行状況

注意点2 手荷物料金

こちらが輪行バックに入れたロードバイク。

手荷物については、以下を参照。詳しくはホームページで。

身の回りの品以外の手荷物:お1人様2個まで
例)クーラーボックス・ダイビングバッグ・大型リュックサック・輪行袋入自転車(*1)・ゴルフバッグ・釣り竿など。


三辺の和が120cm以下かつ、総重量20kg以下のもの(2個の場合は合算した総計)
無料
三辺の和が120cm超または、総重量20kg超のもの(2個の場合は合算した総計。但し三辺の和が200cm以下で、総重量30kgが上限)
片道1,200円

参考リンク
東海汽船 手荷物のご案内
東海汽船 手荷物のご案内
ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

ロードバイクって三辺の和が120cm超えるの?

中の人
中の人

超える超えない、というよりも

輪行バックに入れた自転車は、1,200円かかるとのこと!!

(by荷物チェックのお兄さん)

歩いていたサングラスの係員のおっちゃんに、荷物のことを聞くと、「8番乗り場で待て」と。

しかし、待っても人は来ず…。近くのベンチで座って待っていると、荷物チェックのお兄さんが来てくれ、その場で1,200円を支払う。とってもスムーズに対応をしてくれた。

代金と引き換えに、荷札をもらい、輪行袋に付ける。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

おっちゃん。頼むぜ。

いよいよ乗船。

中の人
中の人

元気わいてくるよね。

輪行袋は、乗車後、二階の客席、最後部に置く。

ちなみに、立たせるだけでは心もとないので、何か結べる紐があると便利。中の人は、輪行袋の肩ひもを船の動かない場所に結んで固定

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

こんな感じの座席なのね。

Day1 岡田港 ~ ゲストハウスKOIZUMI

そして伊豆大島の岡田港に到着。

中の人
中の人

さあ、いよいよ伊豆大島到着。

今日の宿は、元町。ということは。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

早速ライド開始だ。

ライドするために、輪行袋を解く。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

周囲の人の邪魔にならない場所で輪行袋を解こう。

岡田港から宿泊先までのログは以下の通り。

1日分の宿泊用の荷物を持ってはいたが、苦にならない距離である。とはいっても、自宅から熱海港まで自走で走っているから、もはや何でもどんとこい、である。

そんなこんなで、ゲストハウスKOIZUMIに到着。

中の人
中の人

結論。非常に良い宿だったなあ。

帰ってきたくなる宿。居心地が非常に良いね。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

第二の家だね。

参考ホームページは、以下の通り。

参考リンク
GUESTHOUSE KOIZUMI
GUESTHOUSE KOIZUMI

チャチャっと荷物をまとめる。

部屋や施設の使い方を聞き、移動の準備を。それに加えて、旅行のプランや快適な過ごし方のアドバイスまで。何から何まで心地の良い場所であった。

Day1 KOIZUMI ~ 三原山

三原山ヒルクライム

さあ、目指すはここ、三原山である。画像の通り、あの塔まで登る。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

ヒルクライムをしにきたん?

コース全体のプロフィールは次の通り。545mの標高を味わえる山である。平均勾配は、10%前後。なかなかにいいトレーニングができる場だ。

ひたすらこのような道を淡々と登っていく。時折現れる絶景は、パワーを出し続けた自分へのプレゼントとして受け止める。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

それ、本当に嬉しいのか…?

そんなこんな言っているうちに、頂上に到着。恒例の石碑の前で記念撮影。頂上から見える景色は、何物にも代えがたく、圧巻。

さくっと登り終えた後は、お待ちかねのダウンヒル。

心地よく走り抜ける。

ライド後夕食

ライド後は、タンパク補給。準備から何までありがとうございました…。

中の人
中の人

ちなみに、この焼き鳥は、チームメイトが手作りでここまで仕上げてくれた。もはや一般で売られているレベルである。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

おいしかったね。

注意点が一つ。

伊豆大島内には、いくつかスーパーがある。しかし、当たり前だが閉店時間が決まっており、BBQをしたいならば、早めに行動をするのが吉。

今回お世話になったのは、ショッピングセンターべにやさん。

品ぞろえは豊富。ただし、行った時期や時間が悪かったからか、米系が手に入らなかった。サトウのごはんなどのレンチンできるものである。

カップラーメンや焼きそば類は充実している。ついでに翌日の朝食と補給食も購入しておくとよい。

中の人
中の人

KOIZUMIさんの寝室からは、ちょうど花火が見えた。

Day2 大島一周

さあ、いよいよ目玉の大島一周。

コースプロフィールは以下の通り。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

大島一周の紹介の前に、腹ごしらえだ。

中の人
中の人

腹ごしらえをする前に、チームメイトはスイム練習をするために海へ。なんてタフなんだい。

ここからは、ささっと一周を振り返る。

伊豆大島 最北端

中の人
中の人

とことん最北端である。

大島一周道路から外れるため、ルートは要チェック!

泉津の切通

続いては泉津の切通。この看板が目印だ。

中の人
中の人

いやはや、これは圧巻。

筆島 - クダッチ(久しぶりに見た信号) - トウシキ海水場

地層切断面

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

はあー!!

こりゃまたすごいね!

中の人
中の人

一見の価値あり。

Day2 岡田港 ~ 熱海港

伊豆大島一周もあと少しでラスト。部屋も片付け、今日の出発先である、岡田港へ。

こちらで昼食に。

ウツボと明日葉の天ぷらで伊豆大島を締めくくる。

中の人
中の人

さよなら、伊豆大島!

Day2 熱海峠

伊豆大島を後にすると、いよいよお待ちかね、帰りの熱海峠である。改めてコースプロフィールを見るとなかなかに手ごたえあり。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

こりゃまた登りごたえあり。

木陰で一休み。これにて帰路につくのであった。

振り返ってみれば、とても中身の濃い2つ日間であった。ヒルクライムに食、観光の名所ともども充実した場所である。東京からのアクセスも良いことから、ぜひ多くの人に足を運んでほしい。

中の人
中の人

次行くことがあれば、今度は”裏砂漠”へ行ってみたいね。

ロー・ド・バイク
ロー・ド・バイク

これにて、オオイチレポートは終了!

ABOUT ME
おさかなサイクル
おさかなサイクル
社会人/ロード歴4年
社会人になった後に、なけなしの給料を握りしめてロードバイクのプロショップに駆けこんだ。
初めて購入したロードバイクメーカーはBMC。

ロードバイクへの投資は必要経費。
記事URLをコピーしました